日本唯一 、化学物質過敏症の障害年金 専門社労士事務所(全国対応)
●化学物質過敏症支援センター会員社労士が代行
●認定率 約99.7% 高い実績
●診断書取得時は患者様に同行
●不支給になってしまった方の再申請も代行
薬剤師でもあるCS専門社労士が主治医の先生とご面談。患者様の障害の実態をしっかり!お伝えします。
(遠方の病院、先生によってご面談できない場合は、診断書用資料を先生にお渡しいただいております。)
医師にご自分の症状をうまく話せなくても大丈夫です。
【当事務所の強み】
化学物質過敏症 専門社労士
当事務所 社労士小宮が代理人申請した方が認定され取材を受けた記事


2008年12月、当事務所 社労士小宮隆之が、代理人申請した方が認定され新聞報道されました。その結果、日本全国で約70万人もの化学物質過敏症患者さまの障害年金受給への道が開けました。
あれから17年目になりますが、審査方法が少しずつ変わってきていますので注意が必要です。当事務所では、経験豊かな化学物質過敏症専門社労士が、難易度の高い申請を、お客さまに代わって手続きいたします。
万が一の際は、不服申立て手続きまで追加料金なし
当事務所 社労士小宮が再審査請求事件で国の決定を覆した案件

●審査請求(厚生局に書面陳述等)
●再審査請求(公開審理で意見陳述等)
裁定請求 (申請手続き)の審査結果に対し不服がある場合、不服申立て(審査請求と再審査請求)ができます。
不服申立ては、行政不服審査法にもとづく事件として裁判に準じた手続きとなります。高度な法的専門知識を必要とする審理で報酬を受けて代理人ができるのは
弁護士と社労士に限られます。


https://cssc4188cs.org/menu/c64279 化学物質過敏症支援センター 事業案内
アクセス https://cssc4188cs.org/menu/c642795
- 東京都町田市中町4丁目5-10(郵便物等はこちらへ)
- 小田急線/町田駅 歩16分
-
- 東京都町田市中町1丁目29-9 ジュネス町田 3階
- 小田急線/町田駅 歩8分
-
お問い合わせ
ご相談、ご予約は、お問い合わせフォーム からも お気軽に
電話・FAX
- TEL/FAX.042-703-7177(平日・土曜 9:00~17:00)
お問い合わせフォーム (24時間受付)
*は必須項目です。